Webトレンドには敏感だけど、活用できないと嘆く前に・・・
先日、デジタルマーケティングのセミナーに参加してきました。 そのときに講師の方が仰っていたことで ずっと頭に残ったことがあるんです。 それは 「意欲ある経営者の多くはWebトレンドには敏感だが 活用できている人は少ない」…
先日、デジタルマーケティングのセミナーに参加してきました。 そのときに講師の方が仰っていたことで ずっと頭に残ったことがあるんです。 それは 「意欲ある経営者の多くはWebトレンドには敏感だが 活用できている人は少ない」…
「お客様が抱えている問題を解決してさしあげたい」 コーチ・カウンセラー・セラピストの方は そういった想いを持っている方がほとんどではないでしょうか。 その想いをお客様に届け、喜んでいただくために ホームペー…
ご自分のブログ、更新していらっしゃいますか^^。 毎日更新しないまでも、ブログを持っているかたは これまでせっせと書き溜めてきた記事が すでにたくさんあるかもしれませんね。 あなたがもしワード…
ブログにアイキャッチ画像を使うメリットをお伝えしましたが(こちらの記事) 「そんなの私にはできないよ・・・(泣)」 とヒキ気味になっている声が聞こえてきたので^^、補足しておきますね。 実は、画像を活用する…
ワードプレスやホームページのことを記事に書いているとよく聞かれることがあります。 そのうちの一つが 「ホームページってあった方がいいの?」 ということ…
これを読んでくださっている起業家の方は、コーチ・カウンセラー・ヒーラーさんなどセラピストの方が多いと思います。 みなさん、それぞれの専門分野をお持ちですよね。 ご自分のビジネスを軌道に乗せるに…
コーチング、カウンセリング、セラピー、ヒーリングなど、形のないサービスを提供する方の多くは、自分がそのサービスによって救われたり、より良くなったり、前進できたり、そういった感動体験をお持ちですよね。 その素…
Facebookの友達が増えてくると、投稿のチェックにかたよりが出てきませんか? いつも投稿が表示される人、めったに表示されなくなる人、どうやってこの表示になっているのか、その基準をFacebookは発表し…
「公式サイトそろそろ欲しいな」なんて考え始めると、自分だけのドメイン名を取ってみようかなぁなんて思いはじめたりしますね。 すると 「ドメイン名は何でもいいわけじゃないんだよね?」 「欲しくなってきたけど、ど…
自己紹介などの場面で、わたしがWebの専門家だと分かると「Webって何からやっていいかわからなくて」というようなことを話してくださる方がいます。それも結構な割合で^^。 今の時代、Webなしでの起業なんてな…